2021年3月に開催された「NAGOYA Archi Fes 2021(中部卒業設計展)」。第8回目となる今大会のテーマは「with」。中部地方の大学・専門学校16校が参加し、熱戦が繰り広げられました。本作品集では60作品を紹介しているほか、熱い議論が交わされたプレゼンテーション・質疑応答や公開審査、実行委員会の活動内容紹介も収録しています。学生たちの設計に対する考えや想いのこもった提案の数々を記録した作品集です。
主なCONTENTS
○with(プロローグ) ○審査員紹介 ○プレゼンテーション&質疑応答 ○公開審査 ○入選作品紹介 ○作品紹介 ○活動内容紹介 ○学生実行委員会紹介 など
審査員
総合司会:恒川 和久(建築家、名古屋大学准教授) [1日目] 安東 陽子(テキスタイルデザイナー、安東陽子デザイン代表) 深堀 隆介(現代芸術作家、横浜美術大学客員教授) 齋藤 良博(建築家/SAMURAI) 原田 祐馬(アートディレクター/デザイナー、UMA/design farm代表) [2日目] 審査員長:塚本 由晴(建築家、アトリエ・ワン共同代表、東京工業大学大学院教授) 中山 英之(建築家、中山英之建築設計事務所主宰、東京藝術大学准教授) 木村 吉成(建築家、木村松本建築設計事務所共同代表、大阪芸術大学准教授) 岩月 美穂(建築家、studio velocity一級建築士事務所共同主宰) 中川 エリカ(建築家、中川エリカ建築設計事務所代表)
参加校
愛知工業大学/愛知淑徳大学/金沢工業大学/金城学院大学/静岡理工科大学/信州大学/椙山女学園大学/大同大学/東海工業専門学校/豊橋技術科学大学/名古屋工業大学/名古屋市立大学/名古屋大学/名古屋造形大学/日本福祉大学/名城大学