設計展作品集 > JIA EXHIBITION OF STUDENT WORKS FOR MASTER’S DEGREE 2021 第19回 JIA関東甲信越支部 大学院修士設計展
 
 
 
前の商品 JIA EXHIBITION OF STUDENT WORKS FOR MASTER’S DEGREE 2021 第19回 JIA関東甲信越支部 大学院修士設計展 次の商品
 
 
JIA EXHIBITION OF STUDENT WORKS FOR MASTER’S DEGREE 2021 第19回 JIA関東甲信越支部 大学院修士設計展

拡大 ( Size : 120 kb )
 
価格 : 1,980円(税込)
数量
 
 送料:500円〜
 
 
 

今年度の審査員は大野秀敏氏! 数少ない修士設計展の作品集


2021年3月に開催されたJIA関東甲信越支部大学院修士設計展の作品集。修士設計展は全国でも数少なく、修士設計を紹介した本作品集は資料としても大変貴重です。
本設計展は参加校の各専攻から代表2作品にエントリーが限定されること、そして審査員は1名で、審査方法や審査基準などすべてがその審査員に委ねられることに特徴があります。2021年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、非公開での1次審査と、来場者を制限しての2次審査が行われ、大野秀敏氏が審査員を務め、応募45作品の中から最優秀賞1作品、優秀賞3作品、奨励賞1作品が選出されました。
本作品集では、設計に至る前のリサーチや分析、スタディや論旨が重視される修士設計の特徴を踏まえ、出展44作品をA4サイズの大判、各4ページ、フルカラーで詳しく紹介。ダイアグラムや図面を多数掲載し、設計はもちろんのこと、その設計の根拠となる研究にもスポットを当てた誌面構成となっています。
また併せて、参加大学から12の研究室を取材し、プロジェクトや活動内容を収録。各研究室を2ページ、オールカラーで写真や図版とともに紹介しているため、これから建築学科を目指す高校生や建築に興味を持つ若い方々にとって非常に参考になる一冊です。

審査員


大野 秀敏(建築家/アプルデザインワークショップ 代表取締役所長、東京大学 名誉教授)
 

参加大学院


神奈川大学大学院/関東学院大学大学院/工学院大学大学院/芝浦工業大学大学院/昭和女子大学大学院/多摩美術大学大学院/千葉大学大学院/千葉工業大学大学院/筑波大学大学院/東海大学大学院/東京藝術大学大学院/東京工業大学大学院/東京電機大学大学院/東京都市大学大学院/東京都立大学大学院/東京理科大学大学院/東洋大学大学院/日本大学大学院/日本工業大学大学院/日本女子大学大学院/法政大学大学院/前橋工科大学大学院/武蔵野美術大学大学院/明治大学大学院/早稲田大学大学院

掲載研究室


[関東学院大学大学院]粕谷淳司研究室
[関東学院大学大学院]酒谷粋将研究室
[関東学院大学大学院]柳澤潤研究室
[芝浦工業大学大学院]プロジェクトデザイン研究室
[昭和女子大学大学院]田村圭介研究室
[千葉工業大学大学院]遠藤政樹研究室
[筑波大学大学院]花里俊廣研究室
[東海大学大学院]野口直人研究室
[東京都市大学大学院]福島加津也研究室
[日本女子大学大学院]宮晶子研究室
[法政大学大学院]赤松佳珠子研究室
[武蔵野美術大学大学院]布施茂スタジオ

ページ先頭へ