設計展作品集

Diploma×KYOTO’22 京都建築学生之会合同卒業設計展

2,200 税込 送料別

※学割価格あり

編集 京都建築学生之会 編
発行 株式会社 総合資格
サイズ B5判
ISBN 978-4-86417-466-4

内容紹介

「Diploma×KYOTO’22」オフィシャルブック


31回目を迎えた関西で最大規模の卒業設計展である「Diploma×KYOTO’22(京都建築学生之会合同卒業設計展)」が、2022年2月26日(土)〜28日(月)に京都市勧業館みやこめっせで開催されました。

オフィシャルブックでは開催3日間各日の受賞作品を含む、16大学123名の作品紹介を収録。さらに、各日の最終講評会や審査員と学生たちの座談会など盛りだくさん。建築学生の設計展作品集として大変充実した内容となっています。

【主なコンテンツ】
○Day1:受賞作品紹介、最終講評会、座談会
○Day2:受賞作品紹介、最終講評会、座談会
○Day3:受賞作品紹介、最終講評会、座談会
○出展作品紹介
 

審査員


[Day1]
内藤廣(建築家/内藤廣建築設計事務所/東京大学名誉教授)
藤本壮介(建築家/藤本壮介建築設計事務所)
藤原徹平(建築家/フジワラテッペイアーキテクツラボ/横浜国立大学大学院Y-GSA准教授)
畑友洋(建築家/畑友洋建築設計事務所/神戸芸術工科大学准教授)

[Day2]
千葉学(建築家/千葉学建築計画事務所/東京大学大学院教授)
五十嵐太郎(建築史・建築批評家/東北大学大学院教授)
饗庭伸(建築家/東京都立大学教授)
石川初(ランドスケープアーキテクト/慶應義塾大学教授)
長坂常(建築家/スキーマ建築計画)

[Day3]
藤野高志(建築家/生物建築舎)
山田紗子(建築家/山田紗子建築設計事務所)
榮家志保(建築家/EIKA studio)
神谷勇机(建築家/1-1 Architects)
奈良祐希(建築家/陶芸家)
 

参加大学


大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都大学、京都建築大学校、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、神戸大学、摂南大学、帝塚山大学、武庫川女子大学、立命館大学

コメント

ページ先頭へ